4月15日(火) 岳本恭治・公開講座 「ピアノの練習法と脱力指導」 ー今さら聞けないほんとうの練習法と脱力指導ー

ピティナ・ピアノセミナー対象講座

ピアノを練習しても、なかなか納得のいく演奏ができない!速度を速くすることができない!ミスタッチがなかなか減らない!等に悩んでおられる方々に、とっておきの練習法をご紹介いたします。是非もう一度基本的な練習を見直し、さらに効果のある練習法を実践するきっかけにしていただきたいと思います。また、これらの練習法は脱力と切り離すことはできません。この度、他の楽器店に先駆けて、スター楽器さんで「画期的な練習法」と「ブルグミュラーの25の練習曲の脱力法」をコラボさせた特別バージョンのセミナーを初開催させて頂きます。セミナーを受講したその日からすぐ実践できる方法が満載です!是非皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。

内容
①楽譜の選び方
②基本的な練習方法
③技法別練習ガイド
④さらに効果をあげる練習方法
⑤ウォーミングアップのために
⑥ブルグミュラーの25の練習曲のポイント

講師 岳本恭治
東邦音楽大学付設(現・付属)中学校及び高等学校を経て、武蔵野音楽大学ピアノ科及び国立音楽院ピアノ調律科卒業。イギリス・トリニティカレッジ・グレード演奏家ディプロマ取得。演奏活動と共に「ピアノ構造学」「ピアノ改良史」「ピアノ奏法史」の研究者として活躍し、講演、セミナー、レクチャーコンサート、トークコンサート、コンクール審査員に国内外から招かれ好評を得ている。2001年、スロヴァキア共和国での「ピアノ改良史」の講演を評価され、スロヴァキア・J.N.フンメル国際基金・文化遺産保護協会より「国際フンメル賞」を受賞。同年、「ピアノを読む」を上梓し、毎日新聞書評欄にて紹介される。さらにムジカノーヴァ・ショパン誌等に執筆し、現在まで数多くのピアノに関する研究を発表している。また「脱力奏法」のセミナーを全国各地に招かれ開催し、好評を得ている。2018年~2019年にフンメルピアノ三重奏曲全曲演奏会を開催する。著書、「ピアノ・脱力奏法ガイドブック1・2・3〈3のみ上下巻〉」「ピアノ・練習方法ガイドブック」(サーベル社)。「リフレッシュ・ピアノ・メゾット」(春秋社)「江戸でピアノを」(未知谷)等多数。現在、国立音楽院指導講師、スロヴァキア・J.N.フンメル協会名誉会員、日本J.N.フンメル協会会長、全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員及びステップアドバイザー。

日 時2025年4月15日(火)  10:30~12:30
会 場スター楽器 池上 1F
東京都大田区池上3-41-12
受講料
(各税込)
【前売】
一般 4,000円
PTNA会員 3,500円
SPTC(スター・ピアノ・ティーチャーズ・サークル)会員 3,000円
【当日】各500円増し
★受講者限定★
・ご希望の方に復習用として当日の録画を一定期間配信いたします。
書籍「ピアノ・練習方法ガイドブック」 [本体1,800円+税]
「ピアノ・脱力奏法ガイドブックvol.1・vol.3上巻」 [本体1,600円+税]
参考教材
「ピアノ・脱力奏法ガイドブックvol.2・vol.3下巻」 [本体1,600円+税]
※教材は当日も販売いたします。
お問い合わせ/
お申込み
スター楽器SPTC事務局
TEL:03-3755-2131
FAX:03-3755-2129
E-MAIL:sptc@stargakki.com
後援:一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)