セミナー・イベントのご案内

ピティナ・ピアノセミナー対象講座 ピアノを練習しても、なかなか納得のいく演奏ができない!速度を速くすることができない!ミスタッチがなかなか減らない!等に悩んでおられる方々に、とっておきの練習法をご紹介
お申し込みはお電話、FAX、または下記のフォームからお願いします。
岳本恭治先生 後日公開→岳本恭治先生 『「ピアノの練習法と脱力指導」 ー今さら聞けないほんとうの練習法と脱力指導ー』になりました。詳細はセミナースケジュールをご覧ください。
諸般の事情により3月6日(木) 「ピティナ・ピアノコンペティション 課題曲セミナー」を中止にさせていただきます。お申込みを検討されていた皆さま、この度は大変申し訳ございません。
9/未定 渡部由紀子先生公開講座 「劇的に音が変わる! ハノン指導法 ~ハノンをもっと効果的に活用しましょう~」→9/19(金)になりました。  
ピティナ・ピアノセミナー対象講座 各調の主和音がなかなか理解できない、「1の指はドの指」という習慣がついてしまいなかなか他の調が弾けない、というのが指導者の方の共通の悩みです。この教本では本当に初期の
5月12日(月) (10:30~12:30) 石井なをみ先生公開講座「なぜレッスンでツェルニー30番を取り入れるのか?」が決定しました。
※諸般の事情により延期をさせていただきました今野万実先生 「ピアノの先生が知っておきたい 導入期の“指づくり”“音づくり”“耳づくり” ~『はじめてのギロック』でぐんぐん育つ表現力とテクニック~」です
全4回必修講座 佐藤純子先生 『「脳トレピアノ」初級准講師認定講座(全4回) 知的財産の特許取得の「脳トレピアノ」』の使用教材が決定しました。詳細はセミナースケジュールをご覧ください。
諸般の事情により1月27日(月) 「ピアノの先生が知っておきたい 導入期の“指づくり”“音づくり”“耳づくり” ~『はじめてのギロック』でぐんぐん育つ表現力とテクニック~」を中止にさせていただきます。
申し訳ございません。すでに記載しておりました2/17(月) 「知らなかったバーナム活用術! よくわかる指導法」の教材が一部間違ったものになっていたため下記のものに訂正いたします。「バーナムピアノテクニ
時間指定パスあり 開催日程2025年3月30日(日) /申込締切:2025年2月24日(月)会 場スター楽器 池上 2階ホール東京都大田区池上3-41-12アクセス東急池上線池上駅北口より徒歩2分収容